装備を充実して出撃したものの。。。
順調に水温が上昇していたのに、今週は寒い日もあり、一気に平年値を下回ってしまいました。
春アオリにシフト宣言したものの、釣れる気がしません。
よって、先々週にいい思いしたし、メバリング+スルメイカ調査とすることにしました。
いつもどおり、明石の東に出撃です。
今日は、いい感じの潮です。
流れは緩やかですが、シンカーに潮が絡む感じです。なんか下げ一方の潮ではなく、複雑な流れをしている
ようです。
しかし、メバルの反応が全くありません。しかし、たまに何かがルアーにちょっかいを出している感じがします。
あわせてものりません。どうもスルメのようです。2.5号エギを投げてみるものののりません。
ポイントを見切り、次に移動し、「副委員長」、「隊長」、「だんきちさん」と合流です。
しかし、チビメバルしかいません。明石の西方面に出撃した「委員長」もチビメバしか釣れていないようです。
で、結局、これしかつれませんでした。まあ、チビは欲しくないので、ワームと針のサイズダウンはしませんでした。
ちなみにワームは、2.2inchです。チビさ加減がわかるでしょ?
μ790SWで撮影しました。真っ暗闇ですが、満足のゆく写真が取れます。
メバルは、もうダメみたいです。
イカ、シーバスにシフトするしかないみたいですね。。。
関連記事