またまた、お久しぶりです。

島民アングラー

2008年11月16日 13:15

シェアジグングをすると、エソしか釣れず、また、10月の半ばころから、パッタリ、イカの反応が
なくなりました。なんとか1杯とれるか、坊主です。

メバル調査に行くも、気配全くなし。あまりに貧果のためにブログから遠のいていました。

結果、島内で80cmくらいのタチウオしか釣ってません。

今回、イカの終盤戦の型狙いのエギングに行きました。
金曜日にだんきちさんと話していた超極秘ポイントです。僕は、仕事疲れでだんきちさんとの釣行はパスです。

だんきちさんは僕より超ハードな仕事ぶりですが、なんと金曜日深夜に帰宅後に出撃!
僕はグッスリ就寝。なんか寝苦しいなと携帯を見ると、メールが(添付ファイル有り)。。。
キターと。。。750gでキロはありませんが、満足できる秋イカです。

で、僕も潮を読み、土曜日の深夜までのんびりゴロゴロ、深夜0時から出撃です。
ゲッ、雨だよ。でも人が少なそうだし、まっあ、いいか。。。

今夜は、大潮、激流も予想されるので、途中マッ〇スに寄り、エギマルSuperDeepを仕入れます。

600グラムくらいなら、以前は引き抜いていましたが、スーパーカラマでは、厳しそうだし、ギャフは苦手
なので、タモを持ってゆきます。キロオーバでも楽勝で救える。

現地に着くと、雨の中も数人居ます。だんきちさんのブログ通り、海面がざわついています。
うーん、右にも左にも潮が流れずに、でも潮が動いておりイイ感じです。

20分ほど投げますが、無反応。海面のザワツキを避けて、少し移動です。

数投すると、キター。。。久しぶりの感触です。まあ、でも400gクラスです。



また、30分ほどすると、キター。。。さきほどより大きな感じです。
ここは慎重に、かつタモ入れの練習でタモで取り込んで見ます。ここでタモ、ギャフを使用したことがありません。



いい感じです。予想の時合いまでまだ時間があります。気分的に余裕が出てきました。

で、30分ほどすると、根掛りか?大きくスーパーカラマがしなります。ドラグもジー、ジー。
でも、なんとなく動きます。ドラグを閉めて、浮かせると、だんだん浮いてきます。

キター!!!これはキロいったよ。。。。。

途中、何度も底に向けて突っ込みます。

さてタモ入れの練習の成果が。。。。

タモ入れ失敗!!!

世の中こんなもんだよね。しばらく無反応。

そうすると、また根掛りのような、キター!

これも結構デカイ感じです。

こんどは、タモ入れ成功!!!




その後、がんばるも、潮が単調に西に流れだしたので、終了としました。


家に帰って、計測すると。。。







1000gまでしか計れません。お盆が300グラムくらいなので、700gはありそうです。

買い物袋に入れて計測すると、



全部キレイに計量器に乗っていないのと、時間経過があるので、だんきちさんのと同じくらいかな。

4ヒット、1バラシ。落胆もありましたが、なかなか楽しかったです。
でも、来週はもうダメだろうな。潮が悪くなるので。。。

後、1,2回楽しみたいですね。。。。。

関連記事