2008年12月30日
☆めばるing開始(実釣編)
実は、12月の頭から明石周辺を調査していたのですが、満足ゆく結果がでませんでした。
明石のノッコミシーズンは???
12月26日-27日
今年最後の〆として、12月26日(金)深夜から早朝にかけて、だんきちさんと淡路島に出撃。委員長は、翌日にどこかへ単独遠征?、副委員長はお酒の飲みすぎ?(後日別に淡路遠征)。
明石海峡を渡り、風をチェック。緩やかな西風。イカシーズンにチェックした漁港に行きたいと、だんきちさん。
西浦へ。
釣り人は誰もいません。明石とは大違いの静けさ。が、外に出ると爆西風。
急遽、アリナビを参考に東の人口島へ。
誰もいません。風は強いものの、風裏なのでなんとかなりましたが、真っ暗でフロロに慣れていない私は、ライントラブル多発。
しかし、淡路は、近くにめぼしい町もないので本当に真っ暗です。広いテトラを歩き、先端の波止にゆきますが、反応なし。
隣の人口島に移動。釣り人1人発見。
なんか釣れる気がしません。ワーム->ミノー->メタルジグといろいろ変えてみます。
だんきちさんは、フロートリグでなにやらフックが複数付けて、ガルプワーム。なんか反則な感じ。
やはり、ワームかなとジグヘッドでオーソドックスなリグに戻し、風に乗せてキャスト!!!
やっときました。。。

結構、いいサイズ。23.5cmくらいです。
おお、目標達成!
だんきちさんに自慢し、少しすると、だんきちさんのドラグがジージーと唸ってます。
大物か?と期待していると、バラしたみたいです。時合いかもしれないと、さらにキャストすると、まただんいちさんのドラグが。。。
また、バラしちゃいました。不運ですな。私もアタリがありましたが、乗せれませんでした。
6時前になったので、終了としました。
12月28日
月曜日は仕事があったのですが、ガマンできずに地元に出撃です。今宵は風も緩く、釣りやすいです。他にルアーマンが一人のみ。
潮はイイ感じですが、アタリすらありません。ここでもワーム、ミノー、メタルジグ、メタルバイブといろいろ試します。
今季は、ワーム一辺倒から脱却するつもりです。
潮の流れが速くなって、、、、キター!


24.5cmくらいです。単発ながら満足。初のハードルアー、メタルジグでの釣果です。
しかし、この2匹で感じたのは、フロロは、極端に釣り味が悪いです。掛けてからのメバルの生命反応にダイレクト感が少なく
(小さいメバルのブルブル感は良く伝わるが)、せっかく良形を掛けても面白みに欠けます。
さてどうしたものか。
明石のノッコミシーズンは???
12月26日-27日
今年最後の〆として、12月26日(金)深夜から早朝にかけて、だんきちさんと淡路島に出撃。委員長は、翌日にどこかへ単独遠征?、副委員長はお酒の飲みすぎ?(後日別に淡路遠征)。
明石海峡を渡り、風をチェック。緩やかな西風。イカシーズンにチェックした漁港に行きたいと、だんきちさん。
西浦へ。
釣り人は誰もいません。明石とは大違いの静けさ。が、外に出ると爆西風。
急遽、アリナビを参考に東の人口島へ。
誰もいません。風は強いものの、風裏なのでなんとかなりましたが、真っ暗でフロロに慣れていない私は、ライントラブル多発。
しかし、淡路は、近くにめぼしい町もないので本当に真っ暗です。広いテトラを歩き、先端の波止にゆきますが、反応なし。
隣の人口島に移動。釣り人1人発見。
なんか釣れる気がしません。ワーム->ミノー->メタルジグといろいろ変えてみます。
だんきちさんは、フロートリグでなにやらフックが複数付けて、ガルプワーム。なんか反則な感じ。
やはり、ワームかなとジグヘッドでオーソドックスなリグに戻し、風に乗せてキャスト!!!
やっときました。。。
結構、いいサイズ。23.5cmくらいです。
おお、目標達成!
だんきちさんに自慢し、少しすると、だんきちさんのドラグがジージーと唸ってます。
大物か?と期待していると、バラしたみたいです。時合いかもしれないと、さらにキャストすると、まただんいちさんのドラグが。。。
また、バラしちゃいました。不運ですな。私もアタリがありましたが、乗せれませんでした。
6時前になったので、終了としました。
12月28日
月曜日は仕事があったのですが、ガマンできずに地元に出撃です。今宵は風も緩く、釣りやすいです。他にルアーマンが一人のみ。
潮はイイ感じですが、アタリすらありません。ここでもワーム、ミノー、メタルジグ、メタルバイブといろいろ試します。
今季は、ワーム一辺倒から脱却するつもりです。
潮の流れが速くなって、、、、キター!
24.5cmくらいです。単発ながら満足。初のハードルアー、メタルジグでの釣果です。
しかし、この2匹で感じたのは、フロロは、極端に釣り味が悪いです。掛けてからのメバルの生命反応にダイレクト感が少なく
(小さいメバルのブルブル感は良く伝わるが)、せっかく良形を掛けても面白みに欠けます。
さてどうしたものか。
タグ :メバリング
2008年12月29日
☆めばるing開始(新タックル編)
さて、夏にGRF-TR83deepに思わず、バイトしてしまいました。
しかし、前季に活躍したのフィネッツァ902L-T。。。
なんかスタンダードなロッドが欲しくなり、〇ックスのセール開始日にGO!!!
で、これを買ってしまいました。

えっ、見えない?
これです。

ミーハーっていわないで。。。
フィネッツァではPEのみ使用してましたので、ここはスタンダードにフロロを使用したベーシックなゲーム展開を考えてます。
83deepの出番はもう少し先かな。。。
しかし、前季に活躍したのフィネッツァ902L-T。。。
なんかスタンダードなロッドが欲しくなり、〇ックスのセール開始日にGO!!!
で、これを買ってしまいました。
えっ、見えない?
これです。
ミーハーっていわないで。。。
フィネッツァではPEのみ使用してましたので、ここはスタンダードにフロロを使用したベーシックなゲーム展開を考えてます。
83deepの出番はもう少し先かな。。。
タグ :メバリング