2009年01月28日
今期揃えたメバリング用のハードルアー
副委員長からどんなプラグを投げているのかとの質問があったので、投稿します。
今期は、ハード系のルアーでも釣りたいと、精力的に集めました。
まずはプラグからです。


シンキングペンシル、フロート系ミノー、シンキングミノー、ホッパー、シャッドなど店頭にあるものは殆ど購入しました。
だいたい網羅していると思います。
あとメタル系は、こちらです。

まあ、メタルジグとメタルバイブです。根掛りでロストが激しく、手持ちはこれだけす。
まだ、プラグはほとんど使用していません。もう少し春らしくなってからかな。。。
また、ワームに上記の荷物が増えたので、バッグも新調しました。


エメラルダスのバックです。当初は、ランガンに向ていなさそうで、この手のバックは嫌いでしたが、
荷物が増えるとこの選択になりました。なかなか良いです。
しかし、ハードルアーをそろえると、資金面でキツイです。大した量ではないようですが、なんとなく計算して
みてください。そこそこのロッドが1本購入できる金額になります。
今期は、ハード系のルアーでも釣りたいと、精力的に集めました。
まずはプラグからです。
シンキングペンシル、フロート系ミノー、シンキングミノー、ホッパー、シャッドなど店頭にあるものは殆ど購入しました。
だいたい網羅していると思います。
あとメタル系は、こちらです。
まあ、メタルジグとメタルバイブです。根掛りでロストが激しく、手持ちはこれだけす。
まだ、プラグはほとんど使用していません。もう少し春らしくなってからかな。。。
また、ワームに上記の荷物が増えたので、バッグも新調しました。
エメラルダスのバックです。当初は、ランガンに向ていなさそうで、この手のバックは嫌いでしたが、
荷物が増えるとこの選択になりました。なかなか良いです。
しかし、ハードルアーをそろえると、資金面でキツイです。大した量ではないようですが、なんとなく計算して
みてください。そこそこのロッドが1本購入できる金額になります。
タグ :メバリング
2009年01月27日
大きな収穫
1月に入り、釣果なく、ここ2週連続で週末に出撃できず、ストレスが。。。
爆風も収まり、気温も上々ってことで、2009年01月26日(月)20:00~22:30に出撃しました。
今回は、TR83deepで私の定番リグ(PE0.3号+1.5号リーダ+0.3号ナス通しオモリ+餌釣り用糸付きメバル針)を扱えるか
をチェックと、メタルジグのマスターも目的です。
定番の釣り位置には先客さんがいたので、少し離れて開始。。。
まあ、快適とまで言いませんが、大潮で潮が効いていたので、シンカーの潮噛みが良く、問題なしという感じです。
飛距離もマズマズかな?
でもアタリすらありません。早々にメタルジグに変更です。
そうすると、

18cmくらいですが、本年初釣果です。
引き続き、、、

そして、

18cmくらいのがポロポロと。
そうしていると、

22cmくらいのが釣れました。
その後、17cm未満のおチビちゃんが3匹ほど。。。
メタルジグ、結構いけます。今日は、棚が深かったからでしょうか?
今日は、年末の釣果はまぐれでなく、メタルジグでも十分釣れることが分かったのと、少しコツが掴めた気がします。
大きな収穫です。メタルジグが1軍入りルアーとなりました。これからは積極的に使用します。
爆風も収まり、気温も上々ってことで、2009年01月26日(月)20:00~22:30に出撃しました。
今回は、TR83deepで私の定番リグ(PE0.3号+1.5号リーダ+0.3号ナス通しオモリ+餌釣り用糸付きメバル針)を扱えるか
をチェックと、メタルジグのマスターも目的です。
定番の釣り位置には先客さんがいたので、少し離れて開始。。。
まあ、快適とまで言いませんが、大潮で潮が効いていたので、シンカーの潮噛みが良く、問題なしという感じです。
飛距離もマズマズかな?
でもアタリすらありません。早々にメタルジグに変更です。
そうすると、
18cmくらいですが、本年初釣果です。
引き続き、、、
そして、
18cmくらいのがポロポロと。
そうしていると、
22cmくらいのが釣れました。
その後、17cm未満のおチビちゃんが3匹ほど。。。
メタルジグ、結構いけます。今日は、棚が深かったからでしょうか?
今日は、年末の釣果はまぐれでなく、メタルジグでも十分釣れることが分かったのと、少しコツが掴めた気がします。
大きな収穫です。メタルジグが1軍入りルアーとなりました。これからは積極的に使用します。