ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月14日

淡路一周(3月7日~8日)のメバリング

ご無沙汰です。毎週1、2回は明石~二見に出撃していますが、ダメダメダメです。

土日昼間の半額割引を利用して淡路に出撃しました。20時間近くにおよぶ釣行なので、誰も相手にしてくれるわけ
もないので単独行動です。

3月7日の17時に江崎に到着。テトラ帯からの釣りになるので、明るいうちに見回ります。

テトラではなく、浜が少し突き出した場所があります。うーん、長靴が欲しいところです。
明るいうちに、どのくらいルアーが飛んでいるのかなどをチェックします。うーん、浅いです。
誰かがウェーダー作戦なんてブログを見ましたが、納得です。

暗くなってきたので、実釣開始です。浅くてすぐに底につきます。サスペンドタイプのフロートリグに変更してします。
サスペンドタイプのフロートリグが良いなーと心から思える場所です。しかし、アタリがありません。

テトラ帯に移動します。うーん、やりずらいですね。。。
5人くらいの人がいます。私には、釣りが成立するような場所のテトラに渡れません。移動します。

次は、12月にだんきちさんと行った(強風で釣りはできませんでしたが)育波漁港です。
人はいません。2人くらいです。
うーん。鏡のような海面、釣れる気がしません。少し、波気が欲しいです。移動します。

どうしようかと思いましたが、気になる場所があるので南下します。しかし、下調べをあまりしてなかったので
通り過ぎたみたいです。うーん、伊毘(四国にイカ釣りにいった帰りに寄った場所。疲れて私は寝てましたが)へ移動。

いっきに南下です。0時くらいに着きました。しかし、人が全くいません。ロケーションはいいんですが。。。
釣れないのか?

開始しますが、アタリがありません。行くあてもないのでがんばります。そうすると、乗りましたが、バレました。
うーっ。。。その後、数投すると、こいつがいました。



23.5cmくらいですか。うれしいです。その後がんばりますがアタリすらありません。
後が続きません。南淡もダメか。。。そういえば、先週のメバル大会で弓削名人もここでダメだったとブログにあった
な。。。

そろそろ、北上するか。

佐野新島に到着です。人はいません。げっ、風が強く、波が荒いです。

まあ、なんとかなるし、もう本当にあてがないので、がんばります。

やっと、コイツがきました。



22cmほどです。夜も明け、終了です。

淡路を一周してしまいました。なかなか淡路も厳しいですね(ヘタか、ポイントを知らないだけのような気もしますが)。
もうすぐ、明石~二見も良くなると思いますのでガンバリます。
  


Posted by 島民アングラー at 21:01Comments(0)メバリング