ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月22日

アオリイカ偵察

会社をお休みし、5月22日 AM5時~10時まで二見にアオリイカの偵察に行きました。

本当は、本気モードで潮、水温、仕事のスケジュールから今日だと決め、絶対とってやると思って
いましたが、前夜お疲れモードで、ついつい寝てしまい、目が覚めると朝の4時。。。  あぅ(ノjДj)ノ
と、午後には、大阪方面にタイヤ交換に行かねばなりません。

まあ、釣果がでなかったので、偵察というタイトルになってしまいました。

現地に着くと、明るくなってしまっていました。それと、混雑を避けるつもりで平日釣行にしたのに、なんとこんなに
人が。。。。。 ぇ??(个д个)
みんな、働けよ。勉学に励めよ。。。。。。┐(-、-)┌

アオリイカ偵察

なんとか、入る場所はありました。

予想どおり、潮の流れは緩く、釣りやすいです。

数投で、イカがエギを抱く感触が。。。 ( ̄ー+ ̄) ニヤリ

逆噴射の振動も伝わります。 キタか?

しかし、寄せると妙に軽い。抵抗が薄れました。

でキタのはコイツ。

アオリイカ偵察

アオリイカ偵察



写真は家で撮りました。 μ790SWを買った意味がありません。。。<(^ー^ι)

その後、あたりなし。まわりも、コウイカしか釣れてません。

8時を過ぎると、人がいなくなりましたから、アチコチ見てまわりましたが、アオリの墨跡なんてありません。

某釣具屋のメールに、「釣れた」とか、「釣れ続いている」とあるようですが、!?です。




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
近況です。
またまた、お久しぶりです。
いい感じです。
気分を換えて
ちょこっとエギングです。
かなりヤバイです。
同じカテゴリー(エギング)の記事
 近況です。 (2009-06-14 23:08)
 またまた、お久しぶりです。 (2008-11-16 13:15)
 いい感じです。 (2008-09-27 20:37)
 気分を換えて (2008-09-21 16:39)
 ちょこっとエギングです。 (2008-09-18 00:17)
 かなりヤバイです。 (2008-09-15 22:30)

Posted by 島民アングラー at 20:59│Comments(6)エギング
この記事へのコメント
偵察お疲れ様でした
まだコウイカばかりみたいですね
去年は南東角のワカメ林で上がり始めてました
ワカメ&底が荒いのでデフレエギでロスト覚悟で皆さん
攻めたみたいです・・・
Posted by すえひろがり at 2008年05月22日 21:21
そうですね。昨年は、3Kgとかが釣れたとか、マ〇〇スの釣果情報に出てま
したね。墨跡もいくつかは確認できてました。

今年は、もう少し先のような感じがします。水温は、16度を完全にこえてます
が。なので、今週末は、スルメイカ、シーバス狙いになります。

6月になると、明石にも「すえひろがり」さんの好きな青物も狙えますね。
Posted by 島民アングラー島民アングラー at 2008年05月22日 23:37
お疲れ様です。
爆釣報告期待してたのに...。

週末がんばりましょう(もっと人多い?)。
Posted by 副委員長 at 2008年05月22日 23:42
二見は人だらけになりそうな気配ですね。
今年は、新規ポイントを積極的に開拓しなくては。
Posted by 島民アングラー島民アングラー at 2008年05月22日 23:44
はじめまして♪
二見で釣りをしていますWapioといいます♪
初めて書き込みしてみました。
私も連日、二見の南東に行ってますが、全然生命反応が感じられないです。(涙)
私が初心者って事が大きいのですが…
せめてコウイカでも釣りたいんですけどねぇ。(涙)
毎日が勉強ですね!!
何とか親イカ釣ってみたいと思い頑張っています。
また拝見させて頂きますね♪
今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by wapiowapio at 2008年05月23日 22:57
wapioさんはじめまして!

二見周辺にお住まいがあるようで、羨ましいです。

春イカは、去年は釣れませんでした。

はじめて、春イカを釣ったのは、エギングを始めて、初めての春(2006年)
の二見南東角でした。1.2Kでなんとかキロオーバですが。

春イカは、案外、初心者がいいのかも。スローなエギ操作ということで。。。
もっとも、春イカなんて宝くじですし。

がんばってください。釣果情報を楽しみにしています。
Posted by 島民アングラー島民アングラー at 2008年05月24日 14:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリイカ偵察
    コメント(6)