2008年05月07日
外道を食す
この間、春アオリの地元チェックで獲れた手長タコを当然のごとくタコ焼きで食べました。
タコの他の具材は、以下のようなものを入れています。
-キャベツ
-ネギ
-紅しょうが
-天カス
-かつお粉
以上を混ぜ合わせたのが以下です。使用後の余りを写しているので、あしがらず。

で焼いて。うむ、今回はきれいに焼けませんでした。

で、盛り付けて。かけるソースの量が多いだ、少ないだともめるので、器に盛るだけにしました。各自、自由にソース、マヨネーズを。

横に箸が散してますが、気にしないでください。
私は関西出身ではなく、中国地方出身です。適当に作っているのですが、こんなものですかね。タコ以外の具材?
我が家では(他の家も?)、イカより、スズキより、メバルより、外道のタコが一番人気です。 Οо。(>。<≠)
真ダコなら刺身も美味しいですし。。。
タコの他の具材は、以下のようなものを入れています。
-キャベツ
-ネギ
-紅しょうが
-天カス
-かつお粉
以上を混ぜ合わせたのが以下です。使用後の余りを写しているので、あしがらず。
で焼いて。うむ、今回はきれいに焼けませんでした。
で、盛り付けて。かけるソースの量が多いだ、少ないだともめるので、器に盛るだけにしました。各自、自由にソース、マヨネーズを。
横に箸が散してますが、気にしないでください。
私は関西出身ではなく、中国地方出身です。適当に作っているのですが、こんなものですかね。タコ以外の具材?
我が家では(他の家も?)、イカより、スズキより、メバルより、外道のタコが一番人気です。 Οо。(>。<≠)
真ダコなら刺身も美味しいですし。。。
Posted by 島民アングラー at 23:59│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。